辻堂タロット占いサロンSHINのオーナー兼、タロメディアのライター秋本栞里です。湘南藤沢(辻堂駅から徒歩2分の場所)で対面鑑定をしております。テラスモール湘南すぐ、藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、江ノ島、横浜、平塚からも好アクセスです!
このサイトではタロットカードにまつわることや、生きやすくなるためのヒントを発信しています。悩みの多い女性や、ついつい考え事ばかりしてしまう方にとって、問題解決へのヒントになれば幸いです。
今回は『毒親を許す』ということについてです。
親を許せない
「30過ぎても親を許せないやつはバカ」ビートたけしさんの言葉ですが、衝撃的な言葉ですよね。反感を覚える人も大勢いると思います。
わたしはいわゆる毒親育ちですが、初めてこの言葉を見た時、胸に刺さりました。これを見るまでは親のことは永遠に許せるはずはないし、許す必要もないと思っていたからです。

許せる未来は来る?
「30過ぎて親を許せないやつはバカ」という言葉はわたしにとってすごく印象的で、何年も心に残りました。
どこの誰とも知らない人の言った言葉なら、こんなには印象に残らなかったでしょう。「あの」たけしさんだからこそ、響く言葉だと思います。みなさんは、「菊次郎とさき」というドラマをご存知でしょうか?ビートたけしさんの幼少期を元に描かれた作品で、2004年にドラマ化されました。
わたしも今となってはうろ覚えですが、たけしさんが理不尽な思いに耐えたり、苦労してきたことは印象に残っています。そんな彼から出た言葉だからこそ、「30過ぎて親を許せないやつはバカ」には深い意味があるのだと感じます。
当時、「毒親のことは一生許せない」と思っていたわたしにとってこの言葉は驚きだったとともに、想像を超える未来が待っているような期待を抱かせてくれる言葉でもありました。
「許す」という言葉の真意
『許す』という言葉に、抵抗を感じる方は数多くいると思います。「暴力や、いじめを肯定しろということか!」反射的に怒りをぶつけたくなる方もいるでしょう。
しかし本当の意味での「許す」とは、そういうことではないのです。この『許す』という言葉には、誤解がつきものです。『許す』ことは、「悪い行いを肯定する」という意味ではありません。
では、本当の意味での『許す』とは何でしょうか?ひとことで言うならば、「それにこだわるのをやめる」ということです。
忘れないのは本人の意思
何年も前のつらい過去のことを、「忘れたいのに忘れられない」という人がいます。わたしにも経験がありますが、心の傷(トラウマ)が深いとPTSDになったり、不眠症やうつ病などを引き起こすことがあります。
重度の場合はもちろん、中度・軽度の方であっても、専門的な治療は受けるべきです。しっかりと癒し、自分と向き合う時間を設けることで、傷は早く癒えていきます。
その一方で、傷を抱えることが目的になっていしまっている人も一定数います。治すことよりも、傷つき続けることを選ぶ人たちのことです。
その目的は人それぞれですが、たとえば
- 可哀想な自分に酔っている
- 傷を抱えていることで、友人や恋人に優しくしてもらえる
- できないことや嫌なことを、その過去のせいにできる
このような例が挙げられます。傷つくことが心のどこかで快感に変わってしまっている場合、自覚するのはなかなか難しいです。
一生忘れられないような深い傷を負ったことは事実でも、それをどう捉えるのかは本人の意思で決めることです。忘れられないということは、「忘れないという選択」をしていることになるのです。
悲しみを、超えよう!
心の傷は人によってそれぞれですから、癒えるまでに十数年かかることもあります。
- 愛されたかったのに、愛されなかった
- 仲良くしたかったのに、無視された
- してほしいことを、してもらえなかった
こういった後悔・未練・満たされない気持ちは、長く尾を引きます。簡単に忘れるなんて無理かもしれません。でも人間が前を向いて生きる存在である以上、こういった悲しみにもいずれピリオドを打つ必要があります。
難しいと思っても、自分には無理だと思っても、諦めずに前を向く努力は必要です。わたしたちは過去に留まることも、未来にワープすることもできません。「今この瞬間」しかどうすることもできないのです。
だからこそ、「全力で、今この瞬間からよくしていこう!」という気持ちが大切です。
一時期は落ち込むこともあります。でも、過去に生きることはよくありません。過去を手放し、身軽なマインドになってこそ、人生は生きやすくなるのですから。
このブログがとても参考になりました。「親を許すってどういうこと?」と、もっと知りたい方はこちらをご参照ください。


こだわりを捨て、幸せになろう!
虐待やいじめの過去に「こだわり続ける」ことは、ときにあなたの可能性を潰すことになります。たとえば
- 私はいじめられた。だから今つらい
- 私は虐待された。だから今すべてうまくいかない
- 私は愛している人に捨てられた。だから結婚できない
このように、つらい過去と直接は関係のないこととつなげたり、うまくいかないことの原因にしてしまう人がいます。
つらい過去はたしかに事実ですが、それはすべての原因ではありません。あなた自身がそれを言い訳にして、自分の成長を自分で妨げることはあってはならないのです。
幸せになっていいんだよ
過去の経験によって、その人の価値が決まることはありません。どんな過去を持っていても、それを乗り越え、人生の糧にしている人は輝いています。
一定の過去にこだわり、他人や自分を呪う人生はもうやめにしましょう。つらい過去から逃れるためには、自らその過去を手放さなければなりません。決意した今この瞬間に、手放すことができますよ。
「自分はこういう過去があるから、こういう人間だ」などと自分を型にはめずに、もっと自由に生きることを選択してみませんか?
ご覧いただきありがとうございました。このサイトではタロットカードやルノルマンカードのよさ、便利で魅力的な点をたっぷり語っているので、ぜひ他の記事も読んで見てください!
神奈川県藤沢市、辻堂で「タロット占いサロンSHIN」を開いております。タロットカード、ルノルマンカードの対面鑑定が受けられます。
- ココナラからのチャット鑑定&電話鑑定
- LINEのトークルームを使った鑑定
- ZOOMでのオンライン鑑定
占いならココナラがおすすめ!トークルームで手軽にチャット占いができます。登録は無料!購入までのステップがシンプルでわかりやすい。月額費もかかりません♪
本当のあなたはどうしたい?カードで探ります 答えは心の中にある!無意識が見せる、あなたの本来の姿
LINE鑑定、ZOOM鑑定をご希望の方は、まずはLINEのお友だち登録をお済ませください。そのあと、下のリンク先の案内に従ってトークルームにご連絡をお願い致します。>>友だち登録

また、初心者のためのタロットカード教室(ルノルマンカード可能)も行っております。お気軽にお問合せください♪
この投稿をInstagramで見る
コメント