辻堂タロット占いサロンSHINのオーナー兼、タロメディアのライター秋本栞里です。湘南藤沢(辻堂駅から徒歩2分の場所)で対面鑑定をしております。テラスモール湘南すぐ、藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、江ノ島、横浜、平塚からも好アクセスです!
このサイトではタロットカードにまつわることや、生きやすくなるためのヒントを発信しています。悩みの多い女性や、ついつい考え事ばかりしてしまう方にとって、問題解決へのヒントになれば幸いです。
今回は、『占い師と、「正しいアドバイス」』についてです。
占いでイヤな思いをしたら
「占い師に酷いことを言われた」「鑑定で、イヤな思いをした…」という方は、少なからずいるようです。せっかく勇気を振り絞って依頼したのに、傷つくことを言われたら誰だっていい気持ちがしませんよね。
わたし自身は、占いを受けに行って「スッキリしなかったなあ」ということはあっても、イヤな思いをしたことはないんですね。ですが占い師の立場で、「酷いことを言われた!」と逆恨みされてしまった経験はあります…苦笑
お客さんの立場で感じる「酷いこと」と実際の「酷いこと」は、実は少し違っています。両方の立場が分かるからこそ言えることを、ここで解説していこうと思います。
本当に「プロとしてどうなの?」と思う占い師も存在する一方で、単なる受け取り方の問題で「酷いことを言われた」と感じているだけのケースもあります。
鑑定そのものにはなんの問題もないケースも(むしろ的確なことを言っている)多々ありますので、占い師ばかりが悪いとは一概に言えません。
俗にいう「酷い占い師」とは?
まず、わかりやすい例からお話しましょう。本当に、占い師に落ち度がある場合の例です。「ちょっと、どうなの?」という占い師には、こんな特徴があります。
60代以上の、古い世代のおじちゃん・おばちゃん占い師に多い気がします。もしくは、鑑定を始めたばかりの占い師ですね。
「いい占い師かどうか」を判断するのに、年齢は関係ありません。占い鑑定のことを、「上から目線でアドバイスすること」と思ってしまっている占い師は、「酷い占い師」と言われても仕方ありません。
本当は、「酷いこと」なんて言われていないのに…
本当に歯がゆい問題ですが、お客さんと占い師の間で「認識の違い」によるすれ違いが起こるときがあります。
これは正直、避けようのないことです。占い師の言葉選びがよくない場合もありますが、きちんと言葉を選んでも、受け手の感性の問題で怒らせてしまうことがあります。
中には妄想や思い込みが激しい方もいて、いいことを言っても「悪いこと」だと受け取ってしまう方もいます。そのような場合、こちらとしてはどうしようもありません。
お客さんに問題があるケース
厳しいことを言うと、お客さん側に問題があるケースもあります。
先ほども述べたように、このような特徴がある方はたとえ「いいこと」を言われても、素直に受け取らない傾向にあります。
一番多いのは、「特定の答えしか聞きたがらない」方ですね。「復縁できます」「彼はあなたを愛しています」など、決まった結果しか聞きたくない方は、それ以外の答えは受け入れません。
自分にとって都合の悪い答えはすべて「悪いこと・酷いこと」と受け取ってしまうのです。わたしが逆恨みをされたかつてのお客様も、このタイプでした。
本当のアドバイスとは?
では、占いにおける『本当のアドバイス』とはなにかについてお話しましょう。
アドバイスというと、「こうしたほうがいい」「これはやめたほうがいい」という助言だと思われがちですが、実はこれは一個人による主観なんですね。お節介ともいいます。
お節介にお金を払いたいお客様はいません。占う以上、占い師は個人的な意見を言ってはいけないのです。
アドバイス=カードからのメッセージ
鑑定における、占い師の主観はなんの役にも立ちません。信頼関係があり、お客様の方から「先生の個人的な意見を聞きたい」といってくださった場合は別ですが、それ以外で主観を述べることは普通ありません。
タロット占いでいうなら、本当のアドバイスとは『カードからのアドバイス』ということになります。カードから読み取れるものだけが、その方にとって本当に必要なアドバイスです。
- その方がどうすべきか
- その方が気づくべき点
- 問題点、改善点
- その方が心から思っていること、無意識
カードではこのような「本質」をすべて知ることができますから、占い師の個人的な意見など必要ないわけです。カードの情報を正しく伝えられる占い師こそ、信頼できる人だと言えるでしょう。
いい鑑定に出会うために
実際にどんな占い師さんであるかは、鑑定を受けてみないとわかりません。なるべく嫌な思いをしないためには、いい鑑定を引き寄せるマインドを作ることが大切です。
まず、占いにどんなことを期待するのか、自分の気持ちを整理してみましょう。もし、「助けてほしい」「すべて解決してほしい」と思っているのだとしたら、それは期待をし過ぎです…。占い師は魔法使いではないので、あなたの状況までも変えることはできません。
執着はやめよう
「絶対復縁できると言われたい!」「片思いが成就すると言われたい!」など、特定の想いが強すぎるのも危険です。
本当にあなたにとって大事なことはそこじゃないかもしれないのに、なにかにこだわりすぎると、他のいいところが見えなくなってしまいます。
「こうならないと嫌だ」という思いは、視野も心も狭くしてしまうのです。
自分の中の、「本当の問題」に気づこう
たとえば、「彼に毎日愛していると言われていないと不安だ」という女性がいるとします。彼の気持ちが離れたと感じるたびに不安になり、彼に言葉を求めます。
「愛している」と言われた瞬間はホッとしても、またしばらくする不安になるなら、その人の心の方に問題があると思いませんか?
「彼はなぜ、私を安心させてくれないのでしょうか!?」という質問では、この方の問題は解決しません。「なぜ私は、こんなにも言葉を求めてしまうのだろう。なぜ、不安になってばかりいるんだろう?」本人がそれに気づかなければ、問題解決には至りません。

まとめ
いかがだったでしょうか?「いい結果・悪い結果」というものが実はないように、「酷いこと」も実は本当は「酷いこと」ではなかったりします。
- 自分が言ってほしいことを言ってもらえなかった
- 都合の悪いこと、耳の痛いことを言われた
完全に味方になってほしい、現実的なことは言わないでほしい、客観的なアドバイスが聞きたい…。占いの結果というものは時に、相談者の「期待」によって聞こえ方が変わるものです。自分にとっての「イヤな結果」に当たらないように、『なにを聞きたいのか』を、まずは明確してから依頼することをおすすめします。
このサイトではタロットカードやルノルマンカードのよさ、便利で魅力的な点をたっぷり語っているので、ぜひ他の記事も読んで見てください!
神奈川県藤沢市、辻堂で「タロット占いサロンSHIN」を開いております。タロットカード、ルノルマンカードの対面鑑定が受けられます。
- ココナラからのチャット鑑定&電話鑑定
- LINEのトークルームを使った鑑定
- ZOOMでのオンライン鑑定
占いならココナラがおすすめ!トークルームで手軽にチャット占いができます。登録は無料!購入までのステップがシンプルでわかりやすい。月額費もかかりません♪
本当のあなたはどうしたい?カードで探ります 答えは心の中にある!無意識が見せる、あなたの本来の姿
LINE鑑定、ZOOM鑑定をご希望の方は、まずはLINEのお友だち登録をお済ませください。そのあと、下のリンク先の案内に従ってトークルームにご連絡をお願い致します。>>友だち登録

また、初心者のためのタロットカード教室(ルノルマンカード可能)も行っております。お気軽にお問合せください♪
この投稿をInstagramで見る
コメント