辻堂タロット占いサロンSHINのオーナー兼、タロメディアのライター秋本栞里です。湘南藤沢(辻堂駅から徒歩2分の場所)で対面鑑定をしております。
このサイトではタロットカードにまつわることや、生きやすくなるためのヒントを発信しています。悩みの多い女性や、ついつい考え事ばかりしてしまう方にとって、問題解決へのヒントになれば幸いです。
相談者に多い特徴
占いで恋愛相談をされる女性には、ある共通の特徴があります。
★占いの相談にくる女性に共通する、4つの特徴
- 不安になりがち
- 自分の意見に自信が持てない
- 引っ込み思案、遠慮がち
- 嫌われることへの恐怖、見捨てられ不安が強い
楽しく恋愛できない女性は、ひとことで言えば自分に自信がないのです。上にの2~4の要素、特に「嫌われることへの恐怖」が、不安になりやすいメンタルを作っています。
自信がない・嫌われたくない
自分の意見に自信がないのは、単に自信がないというよりも、幼い頃の経験が影響している可能があります。
- 長女で、下の兄弟になんでも譲ってきた
- 次女三女で、上の影響力が強く逆らえなかった
- 親の顔色を伺っていた
- 親や教師に人格否定されたことがある
今の性格を作り上げる上で、過去の経験の影響はゼロではありません。しかし、100でもないというのも事実。多少の影響はあったとしても、自分で変えることはできます。
毒親家庭に育ち、親の機嫌に振り回されてきた人は、無意識に「相手を怒らせない」ことに神経を注いでしまいます。また、「親には裏切られたけど、この人には裏切られたくない」という思いが強くなり、依存体質になりやすくもあります。
優等生だった人も、嫌われる恐怖が強いです。「信頼を得ている」といった自負があるのに加え、「優等生でいなきゃ」「間違わないようにしなきゃ」という強迫観念を抱いているからです。優等生であることがその人のすべてなので、がっかりされることを避けようという意識が強いのです。
また日本人らしい気質が、自信のなさを招いていることもあります。日本人はなにかにつけて「波風立てないようにしよう」という意識が強いですよね。トラブルになるくらいなら意見を言わず、自分が我慢すればいいという考えを持つ人は少なくありません。
- 自分が我慢すればいいのだから、この場は丸く収めよう
- 本当は言いたいことがあるけど、その先の喧嘩に耐えられない
- 本音を言ったら嫌われて捨てられそうで、そっちの方が怖い
こういった要因から、意見を言うのを避けたり、相手と向き合うことから逃げてしまう女性は多いです。
楽しい恋愛はできる
「不安にならない恋愛なんて、あるの?」と不思議に思う女性は案外多いことでしょう。わたしも20代前半は、「恋愛に不安は付きものでしょ?苦しいのが恋愛でしょ?」と思っていました。
でもそれは「わたしの体験」がそうだっただけで、それが事実ではないのです。
過去のわたしのように、自分の経験だけで世界を見るのはやめましょう。つらい恋愛が普通だと思っていると、幸せな恋愛を逃してしまいます。悪い例ばかりではなく、うまくいっているカップルや、素敵な恋愛映画からいいイメージを吸収しましょう。
イメージトレーニングをしながら、「自分にもいい恋愛ができる」「愛される恋愛がある」と口に出してつぶやいてみてください。その瞬間潜在意識が書き換わり、嘘のようにいい恋愛に出会える人もいます。
コミュニケーションを疎かにしない
恋愛も人間関係ですから、コミュニケーションが基本です。ですが相手との距離が近くなるほど、コミュニケーションを疎かにしたり、間違った方法でコミュニケーションを取る人は多いです。
などと、推測で判断するのはよくありません。あなたの目から見た彼と、実際の彼は違いますよね。コミュニケーションをお揃家にせず、聞きにくいことでも面と向かって聞ける関係性が理想ですよね。
勇気をもって聞こう!相手と向き合う勇気を持とう!
まとめ
先ほど、恋愛中に不安になりやすい女性は「自分に自信がない」と述べましたが、実はもう一つ特徴があります。それは、
という3つの特徴です。「彼に嫌われたら死ぬしかない」といった極端な思考や、「彼に○○と言われることで、現実を見たくない」という思いも、自分の気持ちを言えない・相手に気持ちを聞けないことに繋がっています。
あなたがつらい恋愛を卒業し、いい恋愛ができるようになるには、次のことを意識して行動してみてください。
- 自分の意見を言っても嫌われない
- ケンカをしても、仲直りできる
- 彼と別れても、あなたは死なない
本来のすべての女性は、自分の素直な気持ちに従って生きることで愛される生き物なんです。無意識に男性の「下」に出ることなく、あなたらしく輝ける恋愛をしましょう!

ご依頼についてはこちら♪
みなさまからのご予約、お問い合わせを心よりお待ちしております。
コメント